SPICY GARDEN

陶芸分科会女子......あれから30年!

陶芸(陶磁器)本のレビュー-食器

「おいしい器の使い方」 食と器の研究会 株式会社KADOKAWA

この本の内容 4部構成です。 Chapter1 インスタグラムで見つけたいますぐマネしたい器使い Chapter2 料理と器のプロならではの器を楽しむ方法を知りたい Chapter3 器のお店にうかがった、今注目の器&作家たち Chapter4 フードスタイリストに聞いた器の買い…

「スペイン ポルトガル洋食器の旅」 浅岡敬史 蕪木司会者リブロポート

この本の内容 知っておきたい名窯基礎知識 スペイン バレンシア ヒメノ リヤドロ バルセロナ アンダルシア マドリッドとその付近 ポルトガル ポルト ヴィスタ・アレグレ コインブラ コニンブリガ リスボン ボルダロ・ビニェイロ 私の感想 カラフルに絵付けさ…

「内木孝一の一生使える器選び」 内木孝一 講談社

この本の内容 青山にある、 うつわのお店「大文字」店主、 内木孝一さんの著作 業界の人間にとっては 当然とされている 「品質の見分け方」を 伝えてくれています。 序章、一目で分かる和食器図鑑 1章、ここが知りたかった!和食器の素朴な疑問 2章、知って…

「普段使いの器は5つでじゅうぶん。」 江口恵子 株式会社G.B.

この本の内容 フード&インテリアスタイリストの江口さんの著作 器をみるポイント 直径 深さ リム幅 和食器と洋食器 陶器と磁器 普段使いの器は5つでじゅうぶん 白いプレート 黒いプレート ケーキ皿 中鉢 飯椀 汁碗 丼 豆皿・小皿 人気ショップで選ぶ器 無…

「わたしの器 あなたの器」 高橋みどり 株式会社KADOKAWA

この本の内容 フードスタイリスト、高橋みどりさんが自分の「好き」とこだわりをもって丁寧に集められた器、「わたしの器」 「あのひとの器」の章は著者が出会ってきた、素晴らしい器使いの方6人の器と料理。 私の感想 片口とは、丸いお椀の一部が 注ぎ口の…

「豆皿のある暮らし」 遠藤文香 宝島社

この本で学べる事 豆皿を使ったテーブルコーディネイト この本の内容 真似するだけで、 すぐにお洒落な食卓に変身するアイデアがたくさん。 料理を載せるだけではない、 豆皿の使い方が紹介されています。 私の感想 豆皿とは手のひらサイズのお皿の事。 一つ…

「うつわの教科書」 エイ出版

ディスカバージャパンのムック本です。 現代の器から、骨董 そして民藝の知識が詰まった本で、 写真も美しく、眺めたり、読んだりしてます。 民藝については基礎から丁寧に まとめてくれています。 あまり知識がなかったので、 今のところの感想は 「へー、…

「和の器」 家庭画報特選

厚さ2センチの大型本。 重くて、手に持った状態では読めないこの手の本ですが、 陶磁器、木の器、漆塗り椀、ガラスの器と 和の器えらびに必要な知識がぎっしり紹介されています。 種類、呼び方、歴史などに加えて 取り合わせ(コーディネート)の仕方、 人…

「おいしい和食器」 西山平夫 文化出版局

これから和食器をそろえたい人、 または食器棚の中を入れ替えて必要な物でそろえたいと思っている人に 役立つ本です。 そろえる物は、 まずお茶碗、 パスタやトンカツなど盛れる7寸皿(直径21〜24センチぐらい) 取り分けおかずを盛る大皿 取り分ける銘…