SPICY GARDEN

陶芸分科会女子......あれから30年!

なぜ上手くなりたいのかーちょっと重い問いかけに答えてみた

f:id:spicygarden:20181217210011j:plain

(写真と本文は関係ありません。。)

 

週1回しか

作陶にいけず、

残りの日にも何か出来る事はないのか?!

そう思って始めた読書の記録をしています。

 

そんな中、

こちらの動画を見てしまいまして。

 

どうして上手になりたいの?上手い=プロではない

という語り動画です。

橋本さんは、釉掛けしながら〜

 

ちょい長め(15分)の動画です。

 

私が受け取ったところをまとめると、

 

上手くなるというのは、

手段であって、目的じゃないでしょ?

 

目的もなくやっても

しょうがないでしょ。

 

上手い=プロってわけでも

ないよ。

 

基礎訓練は必要だけどね。

 

という内容でした。

 

見終わった感想は、

おっしゃる通りだと思いました。

何の論理矛盾もございません。

 

仕事であれば、

落としどころの無い会議なんて

不毛な時間だとしか思えないし、

 

売上げ目標も決めないで、

セールスプロモーション(手段)だけ

詳細に練り上げても、

意味がない!

 

いい商品やサービスが出来るからって

マーケットシェアが伸ばせるわけでもなく、

 

プロ=稼げる人というのは、

顧客の顔が見えていて、

上手なアプローチの仕方ができる人なんだよね。

 

そういうのは分かります。

 

 

でもでもね、

 

目的もなく、

走ったら、

どこにも行けないのでしょうか?

 

逆に、目的を決めてしまうって事は、

自分の想像が付く範囲のところまでしか

行かれないということに

なってしまうのではないか、

 

という思いがあります。 

 

最終的に、

「趣味ならいいんじゃないの」

と言われると、

ちょっと突き放された感が否めませんが。

 

自分の時間もお金も人生も、

自己責任ですから。

大丈夫です。

 

物思いにふけってしまいましたが、、

 

とにかく、

基礎が身に付くかどうかは

自分のやることの指標にしようと

思いました。

 

それと、

楽しいっていう気持ちは

大事にしようと思います。